オレンジライフ【雀魂・Mリーグ】

雀魂やMリーグ、麻雀についてを書いております!

2020/1/30 2戦目 チャチャを入れられない名勝負(2)

(続き)

 

前回はウザったい説教くさい内容で終わりましたが、

今回から試合の中身を覗いていきましょう。

 

メンツはこちら

f:id:natsumikan_toaru:20200202195334j:plain

 

 

南1局 0本場 親 村上

f:id:natsumikan_toaru:20200202211832p:plain

早い巡目で村上プロがリーチ。

当然の即リーです。

 

これに対して茅森プロは…

東:麻雀王国九筒:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国八萬:麻雀王国七筒:麻雀王国と押しまくります。

そんでネックのカン七索:麻雀王国をチーしてこのテンパイ。

f:id:natsumikan_toaru:20200202212554p:plain

さて、華々しい押しっぷりに水を差すようですが、

これっていくらマンガンでも押しすぎではないの?

 

実際、八萬:麻雀王国を切るときに茅森プロは長考してます。

f:id:natsumikan_toaru:20200202234114p:plain

(´·ω·`)

 

f:id:natsumikan_toaru:20200202213410p:plain


僕もここが一番難しいところだと思いました。

既に九筒:麻雀王国一筒:麻雀王国と親リー相手に2スジ押してる段階でかなりの押し。

確かに手牌を巻き戻してみてもオリきれないから行く方が良いかなといったところでした。

ですがここの八萬:麻雀王国はどうか。

超ネックの六索:麻雀王国八索:麻雀王国を残している上に、この後さらに四筒:麻雀王国まで押さなきゃならない。

今の時点で親リーに4スジ押すことになる訳です。

 

ただ、安パイの五筒赤:麻雀王国 を切ると手配の価値は一気に落ちます。

それを切るよりは八萬:麻雀王国を押した方が、やっぱり優位なんでしょうかね。

 

天才茅森プロの選択なら納得してしまいます。

 

 

南3局 0本場 親 滝沢

f:id:natsumikan_toaru:20200202214308p:plain

ラス目で迎えた親番滝沢プロ。

チーム状況的にもこのまま終わるわけにはいきません。

白:麻雀王国をポンして打九索:麻雀王国ホンイツの親マンを狙います。

ここで問題なのは、なぜ打九索:麻雀王国なのかということですね。

打牌候補は他にもありそうに見えますが、ホンイツを狙うならここは打九索:麻雀王国一択でしょう。

理由は当然マンズの染めをボカすためです。

ここで真ん中の四索:麻雀王国六筒:麻雀王国を切ると、将来マンズの染めが目立ちます。

なのでここは打九索:麻雀王国

そして次の打牌もまた一択。

f:id:natsumikan_toaru:20200202215148p:plain

北:麻雀王国 ポンして打四索:麻雀王国

なんで七索:麻雀王国六筒:麻雀王国ではないのか?

 

七索:麻雀王国を切ると、前巡に九索:麻雀王国を切っているのでターツ落としだということがバレるわけです。

ターツを落とすということは、

・他に優先するターツがある。

・明確に狙う役がある。

などなど相手に情報を渡すことになります。

白:麻雀王国北:麻雀王国ポンと合わせて考えると、ホンイツであることがバレ易くなるわけです。

 

では六筒:麻雀王国は?

これもマンズの染めをボカすためです。

ここでピンズを切って相手に見せてしまうと、

ホンイツであればマンズである可能性が高い、と読まれてしまいます。

滝沢プロの手牌にはまだ七索:麻雀王国が残っており、少なくとも後1巡はホンイツがマンズ染めなのかピンズ染めなのかを隠しておけるわけです。

 

地味ですが、この辺りの切り巡は滝沢プロなら当然の精密さです。

 

滝沢プロは「教科書通りの麻雀を打つ」と言われていましたが、それは「教科書通りの型にはまった麻雀を打つ」というわけではありません。

「教科書を誰よりも完全にマスターしているため、誰よりも精密な麻雀を打てる」のです。

なので、初心者が目指すべきプロ第1位に推薦したいくらい僕は滝沢プロが好きです。

 

 

もう少し続きます。

(続く)

 

 

 

AbemaTVの公式サイトはこちらから  

(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索